※今は10人に1人がその対象です
※今は10人に1人がその対象です
-
すぐ歯医者で検診してください
お子様の定期的な検診が大事ということを別のページでも紹介しました。
今回なぜ大切なのかという部分でもう一度お伝えしたことがあります。
それは生まれつき歯が足らないことがあります。
「先天性欠如」と言います。生えてくるべき永久歯が生えてこないということです。
乳歯がぬけ、なかなか永久歯が生えてこない場合一度歯医者へ検診に来てください!
先天性欠如がわかったときどうすれば
歯医者の検査で発覚したとき今後の生活についてご紹介します
先天性欠如がわかったときどうすれば
歯医者の検査で発覚したとき今後の生活についてご紹介します
先欠歯の場所によって治療の仕方も変わりますが
まず、乳歯を長持ちさせましょう。乳歯が健康であればそのまま機能させることができます。隣接する歯が倒れることを防げます。
まず歯医者での定期的な検診が大切です。むし歯になりやすいリスクもあるのでしっかりとケアしていきましょう。
ですが大人になるにつれて耐久性がなくなり自然と抜け落ちます。
その後の治療法についてご説明します
矯正治療
先天性欠如によってできた隙間をうめます
矯正治療
先天性欠如によってできた隙間をうめます
矯正治療
先天性欠如によってできた隙間をうめます
矯正治療
先天性欠如によってできた隙間をうめます
欠如した部分の隙間を矯正治療によって埋める方法です。
嚙み合わせのバランスもあるので矯正が最も良い方法なのかしっかり先生にきいてみましょう。
当院ではマウスピース矯正のみおこなっています。
マウスピース矯正かワイヤー矯正、どちらの方法が適しているのか検査をした上でご説明させていただきます。
近くの矯正専門医院をご紹介します
入れ歯
部分入れ歯
入れ歯
部分入れ歯
入れ歯
部分入れ歯
入れ歯
部分入れ歯
欠如したところに部分入れ歯を入れます。
取り外しが可能なので手入れがしやすいです。
隣の歯にひっかけて使うので健康な歯に負担がかかります。
また位置によってはひっかける金具が見えます。
ブリッジ
両隣の歯とつなげて欠損部分を補います
ブリッジ
両隣の歯とつなげて欠損部分を補います
ブリッジ
両隣の歯とつなげて欠損部分を補います
ブリッジ
両隣の歯とつなげて欠損部分を補います
両隣の歯を土台にしてつなげた被せ物をセットします。
入れ歯と違い取り外しはできません。
見た目は自然な出来上がりになります。
汚れが溜まりやすいのと土台となる両隣の健康の歯を削ることになります。
その2本に負荷がかかるので寿命を縮めるリスクがあります。
インプラント
人工歯根(インプラント)
インプラント
人工歯根(インプラント)
インプラント
人工歯根(インプラント)
インプラント
人工歯根(インプラント)
欠如した部分にインプラント体を埋め込みます。
その後に人工歯を装着します。
インプラントは歯を入れる方法の中で一番天然歯に近く
嚙み心地の違和感も少ないです。
先天性欠如とは今は少なくはありません。
乳歯がなかなか抜けない
または抜けたのに生えてこない
健康診断で歯の本数について試適された
このような場合は早めに歯医者に行きましょう!
そして必ずレントゲンを撮ってもらいましょう
お子様の年齢や時期によって治療の方法はさまざまあります。
先生としっかり話し合って決めていき、わからないことがあれば我慢せず医師に伝えてください。
当院でも定期検診や相談のみもおこっておりますのでいつでもご予約お待ちしております。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
Access
戸田わらびKI歯科
住所 | 〒335-0005 埼玉県蕨市錦町1-12-1 ビバモール蕨錦町メディカルゾーン Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
048-430-7363 |
営業時間 | 9:30-13:00/14:30-19:00 |
定休日 | 木曜日,日曜日 (祝日のある週は木曜日に診療しております。) |
代表者名 | 飯島 健太 |
お口まわりの定期的なメンテナンスを行うためには、クリニックへの通いやすさが大切です。忙しい日々を送る方でも気軽にご利用いただけるよう、ショッピングモール内でクリニックを営んでいます。駐車場が広く他の用事も同時に済ませられ、気軽に受診できることで歯のトラブルの早期発見にもつながります。
Contact
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
インスタグラム
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2023.08.13矯正を実施 | 蕨市の歯医者なら戸田わらびKI歯科
-
2023.08.18矯正で綺麗な歯並び | 蕨市の歯医者なら戸田わらびKI歯科
-
2024.12.09歯医者デビューは何歳からでもOK
-
2023.08.21虫歯を早期発見 | 蕨市の歯医者なら戸田わらびKI歯科
-
2023.10.16蕨市の歯医者で受ける効果的なフッ素治療|戸田わらびKI歯科
-
2023.08.22歯周病をケア | 蕨市の歯医者なら戸田わらびKI歯科
-
2023.08.20マウスピースのご相談 | 蕨市の歯医者なら戸田わらびKI歯科
-
2023.08.15マウスピースによる矯正 | 蕨市の歯医者なら戸田わらびKI歯科
-
2023.08.17歯周病の治療 | 蕨市の歯医者なら戸田わらびKI歯科
-
2024.07.31定期検診
-
2023.08.19インプラントで綺麗な見た目 | 蕨市の歯医者なら戸田わらびKI歯科